以前、千葉のスーパーが長野のスーパーに比べるとめんどうだったことを書いた。
一度、娘と二人でスーパーへ行き、買い物だけで1日のHPの70%をえぐられた。。
夫というヘルプがいないのに水気の多いものばかりを買ったのがいけなかったな。
想像する。
9㎏の暴れる娘と5㎏米+他の物 を抱えて買い物から帰る姿。
考えただけで心が折れる。。
「週末にまとめ買いするようにしようね~。」
なんて夫と話した次の日。
楽天市場を覗いていたら、イベントバーナーに
楽天×SEIYUネットスーパー
初めての方限定 エントリーで全品ポイント10倍
の文字が。
ネットスーパー・・・ ネットスーパー!
そうだ、そうだった。
ここは都会だ。
これは楽天に導かれている!!!
そう思い、さっそく対象エリアを調べる。
・・・やっぱり使える。
夫が
「SEIYUいけるならイトーヨーカドーもいける気がする。」
と言うので見てみるとこちらもOK。
どちらにするかはおいおい考えるとして、さっそくSEIYUでお買い物してみることにした。
SEIYUを選んだのは、楽天ユーザーだと楽天に登録されている情報をそのまま転用できるのでネットスーパーへの登録が楽だったことと楽天ポイントが貯まりやすいから。
一定額以上のお買い物をすれば送料がかからないのも○。
登録を済ませて、実際にSEIYUのサイトで商品を選ぶ。
ネットスーパーのサイトを使ったことがないので、使い方は探り探り。。
買いたいものを全て見つけるのには少し時間がかかった。
でも、お気に入り登録ができたりカートに入れた商品の画面をスクロールすると関連商品も出てきたりするみたい。
早く検索できるやり方がわかってくれば大丈夫そう。
「配達の人、大変かな。ごめんなさい。。」
と思いながらも、ここぞとばかりにサラダ油や味噌、牛乳などの重量物をカートに入れてみた。
配達は指定の期限までに注文すれば最短で当日も可能みたい。
私は注文日の翌日に設定。
どの時間も空いていたので好きな時間を選べてよかった!
もちろん、ちゃんと注文翌日に商品が届いた。
すごい!
重い荷物と娘に気力と体力を奪われることも、レジを待ったりすることもなく日常使う食品が買える!!
確かに、ネットスーパーだと生鮮食品を自分の目で見られないし、賞味期限の関係で値引きされた商品を買ったりすることはできない。
でも、重たいものを買うときとか体調が悪いときに無理をしなくていいのは助かる。
ネットスーパー便利だ~~~~。
ネットスーパーという便利な武器を得て、都会生活ダンジョンをひとつクリアできたような気がした。
※地方だと高齢者のお買い物事情が取り上げられがちだけど、子育て世代が助かるサービスも増えるといいな。