我が子の取説 子育てブログ

育児を中心に日々のハプニングや出来事を記録したblogです。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

世界陸上ドーハ大会が始まった

今日から世界陸上ドーハ大会が始まった。中学2年から約15年陸上競技をやったので、普通に見たい。見たい。リアルタイムで見たい。 放送時間は毎日だいたい23時~早朝5時。娘は寝入っている時間なのでゆっくり観られる。だ・け・ど ワンオペ育児しなが…

赤ちゃんも夢中❗foorin 「パプリカ」米津玄師スゴい

Eテレで毎日流れる曲、「パプリカ」。米津玄師さんが作詞・作曲し、Foorinが歌っていて、今や日本中の子供たちが踊れる。 娘も「いないいないばあ」「おかあさんといっしょ」からの流れで毎日聴いている。どうやら娘も大好きらしい! 8ヵ月 → テレビから流…

Googleに話しかけられる

今日、スマホのGoogleが話しかけてきた。 G「山田さんとお呼びしていいですか?」(なぜか「ま」にイントネーション) 私「いやですー。」(私は山田ではない) G「ご迷惑をお掛けしました。」 なぜ私を山田だと思ったのか。なぜ勝手に名付けてきたく…

旦那が単身赴任 娘と二人の生活どうなる?その後

娘とふたりの生活も1週間が過ぎた。 1週間長かった~~。もう週の前半とか思い出せないわー。ちょっと思い出してみるか。 (月曜) 単身赴任初日。旦那東京へ行く。 (火曜) 保健センターに遊びに行く。そこで娘が初めて歩いた!2歩歩いた!! そのあと…

初めての一時保育 10ヵ月の娘を預けてみた

英会話教室に通うことになったので、10ヵ月の娘を認定こども園の一時保育に預けることにした。 預ける前は周りから 「後追いひどくなるって聞くよー。」「保育園送っていった時、泣くの切ないよー。」「病気もらうよ。」 とか言われてちょっとビビっていたし…

旦那の転勤 旦那が単身赴任、どうなる!?娘と二人の生活

旦那の転勤が決まった。転勤先は東京。東京。よりによって東京。人の多い東京。 しかも、転勤してすぐに旦那が1週間の出張に出掛けてしまう。生まれてこのかたド田舎で育ってきた私が、都会の慣れない土地に10ヵ月の娘と二人で取り残されたら・・・うわ~、考え…

娘、初めて風邪を引く

赤ちゃんが母体からもらった免疫は6か月頃に切れるらしい。 月齢が近い自分の周りのお子さんもこの頃から「体調不良になった」「病院行った」という話を聞くようになった。しかし、娘は6か月過ぎてもすこぶる元気で過ごしてきた。 「予防接種の後はめっち…